前日の予報では降水確率70%、完璧に運動会は中止、延期となると覚悟して暗い気持ちでいました。ところが理事長先生があらゆる気象情報を検索し調べてくれ、朝には雨が上がりその後晴れてくるとの情報を知らせてくれたのです。TVのデータ放送で真夜中までにらめっこ、午後からどんどん予報が変化し、朝6時まで傘マーク、その後は曇り、10時からはお日様マークで奇跡が起こりました。
朝6時に幼稚園に行き、職員へのメールで「やらないという選択肢はない!」と流し、7時には園児へのメールで「運動場のコンディションは大丈夫です。運動会を行います。」と送りました。子どもたちが登園してくるころにはすっかり晴れて青空。最高の運動会日和になりました。お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんまでご家族そろっての参加です。
かけっこや障害物競走、各学年の親子競技、子どもたちの大歓声とご家族皆様の応援や拍手が運動場に響いていました。年長組の鼓笛、年中組の縄跳び、年少組の遊戯など、残暑が続く中、しっかり練習をした成果が表れていました。こうしてクラスや学年のお友達と協力して、目標を達成した充実感を味わうことは大きな力になります。最後のチーム対抗リレーで最高潮!大盛り上がりでした。
閉会式ではどの子もメダルをかけてもらい、おみやげをもらって最高の笑顔。奇跡の運動会の1日は終わりました。みなさん、大変よく頑張りました!